研修旅行


銀鈴会 秋季研修・親睦旅行「温泉と紅葉の散歩」

声友クラブ 小島啓三



 

 

期  日 平成29年10月22日(日)~23日(月)
宿  泊 「かんぽの宿・諏訪」


旅行団長  銀鈴会会長 松山雅則
実行委員  声友クラブ運営委員長 田島義則
参 加 者   29名(男性のみでした)

      銀鈴会役員・指導員7名、上級1名、

      ELクラブ3名、声友クラブ18名

 

年に一度の公益社団法人・銀鈴会の秋季研修親睦旅行会が開催された。
超大型で非常に強い台風21号は21日、日本の南の海上を北上中。23日朝までに強い勢力を保ったまま本州に上陸する恐れありとの情報だが旅は続行するようだ。


9時20分に田町の東京都障害者会館前を出発した。
芝園橋より高速道路に入り一路中央道へ。
渋滞情報に高井戸で一般道に降りて調布より再度高速道路に入る(10時5分)。ここでカラオケを開始する。
外は相変わらず雨で見通し悪い、車中はカラオケで盛り上がり、予定より30分遅れて昼食となった(14時10分)。
食事のあと世界最大のクリスタルを見学する。なんと2億円との事なり。外は相変わらず雨降り中。
中山道で唯一の温泉地、下諏訪宿は甲州街道の終点にもあたり、諏訪大社の総本社が鎮座する門前町でもあったことから、

大変栄えていた。
諏訪大社上社本宮・上社前宮を参拝する。最後に原田泰治美術館を見物して今日の日程を終了した。

 

16時15分、今夜の宿に到着した。諏訪湖畔の高台に建ち、客室や浴場からの眺望は抜群だった。
18時宴会開始。日本酒、ビール、焼酎、思いのものをオーダーしている。

20時に閉会し、更にカラオケボックスを貸切り22時まで楽しむ。


翌日
気象庁の発表では台風21号は23日午前1時現在、静岡県の南の海上を北上中なり。
乗船予定だった諏訪湖遊覧は中止。岡谷ICは倒木有通行止めの日程で一部変更となった。
6時朝風呂に入る、7時バイキングで朝食をとる。
8時40分玄関前に全員集合して記念の撮影会。


諏訪湖の中に浮いて居る様に見えた高島城を見物する。
創業以来水にこだわり、品質本位の酒造りを貫き続ける歴史と水の蔵「麗人」敷地内の井戸に湧く霧ヶ峰伏流水で日本酒を製造してる麗人酒造を見物する。
諏訪大社下社秋宮・春宮を参拝する。「万治の石仏」にも参拝した。上流から流れて来る濁流にびっくりした。
12時30分食茶館で昼食をする。
13時10分諏訪ICより高速中央道に入る。
13時45分帰りの車中カラオケを開始する。富士山が黒く異様に見えた。15時談合坂で小休止。
数多くの農産物がとれる信州。その代表といえば生産量全国第2位を誇る「リンゴ」。ところが今年のリンゴの出来栄えは、温暖異変が原因か色付不足で赤色が薄いそう。
最後のトイレ休止を石川SAで済ませ(15時30分)、変更はあったが台風も大雨だけで済んだ。
16時30分田町に無事到着しました。

 

スナップ写真が載っているこちらもどうぞ

 


銀鈴会 秋季研修・親睦旅行「美肌の湯と紅葉めぐりの旅」

声友クラブ 小島啓三



 

 

 期  日 平成28年10月23日(日)~24日(月)
 宿  泊 磐梯熱海温泉「かんぽの宿・郡山」


 旅行団長 銀鈴会会長 松山政則
 実行委員 声友クラブ運営委員長 田島義則
 参 加 者    40名(男性32名・女性8名)
      銀鈴会役員・指導員9名、上級2名、
      ELクラブ3名、声友クラブ26名

 

 

      ※クリックすると画像が大きくなります。

 

年に一度の公益社団法人・銀鈴会の秋季研修親睦旅行会が開催された。


定刻少し前の9時20分に全員が揃い、田町の東京都障害者福祉会館前を出発した。バスは芝公園より首都高に入り5号線を経由して浦和より東北道に入る。まず始めに、くれぐれも単独行動は取らぬように、など各種注意事項の説明があった。


10時30分、車中カラオケ開始。酒も届いたし、昔の歌を上手に歌おう‼ 途中トイレ休憩をしながら昼食場所に到着したが、先客がいるので時間を調整してほしいと言われ、近くの道の駅で30分ほど小休止。お菓子の城那須ハートランドで昼食を済ませ、10人ほどで那須高原の花と川の流れる森を30分くらい散策した。
14時45分、ハートランドを出発。


15時50分、郡山ICを出る。今日の宿「かんぽの宿・郡山」に到着。裏庭に赤や黄色に染まった木々がある。磐梯熱海温泉は郡山と猪苗代湖を結ぶ磐越西線と国道49号線に沿って発展した温泉街。紅葉のシーズンは特に素晴らしい。かつて後醍醐天皇の重臣の一人娘の萩姫が、京からはるばるこの地を訪れ、病を治したと伝えられるほどで、火傷や外傷、皮膚病など、肌に良い温泉で約800年の歴史を誇る、美肌を作る、つるつる・ぬるぬる・とろとろ感の名湯として知られている。
18時、宴会開始、食後のカラオケ、更にカラオケボックスで22時まで大いに歌った。


翌朝、6時に起きて朝風呂に入り、1階のレストランにて朝食バイキング。
8時30分、玄関前にて記念撮影の後、2日目のスタート。メインは小名浜港2号埠頭に建つガラス張りの「環境水族館・アクアマリンふくしま」、海辺の生物たちが暮らすだけでなく、環境・生命に関する展示が盛り沢山、海の魅力を満喫した。
13時40分~14時、1階は土産物売り場の漁師の店の2階で昼食。
14時45分、日立中央SAを出発。途中、八潮PAで6人が下車して帰宅。私も武蔵野線で帰宅できるがバスの最終到着地まで乗って行くことに。


17時、無事、東京都障害者福祉会館に到着。
紅葉めぐりには時期が早かったようだったが2日間晴天に恵まれた良い旅だった。来年またお会いしましょう。

 

 


銀鈴会 秋季研修・親睦旅行「秋の伊豆路をバスの旅」

声友クラブ 小島 啓三


富士山を望む
富士山を望む
熱川ハイツ
熱川ハイツ

銀鈴会 秋季研修・親睦旅行 伊豆


 期日   平成27年10月25日(日)~26日(月)
 宿泊   伊豆熱川温泉「熱川ハイツ」


 旅行団長 会長 松山 雅則
 実行委員 声友クラブ運営委員長 田島 義則
 参加者  40名(男性38名.女性2名)
       役員・指導員8名、初心~上級3名、

       ELクラブ3名、声友クラブ26名

 

 

 

年に一度の公益社団法人・銀鈴会の秋季研修親睦旅行会が開催された。


定刻少し前の9時20分に田町の東京都障害者会館を出発した。

昨夜冬将軍の到来を告げる木枯らし一番が吹き荒れたが、温暖の地伊豆半島への旅なので、今日は快適なバスの旅になるに違いない。バスは芝公園より首都高3号線に入り、東名高速道路の海老名SAに向かった。東名道に入るや否や雪を被った雄大な富士山が姿を現し、それを肴にビールと日本酒とカラオケで盛り上がる。

途中、時間調整の為足柄SAで小休止し、沼津ICを出て昼食場所の「伊豆フルーツパーク」に11時50分に到着した。

昼食後、店内の土産品を物色し三島大社に向け出発する。好天の日曜日とあって、七五三で着飾った親子連れが多かった。


伊豆中央道から修善寺道路を経由して「淨蓮の滝」に14時20分着。伊豆の踊り子像に別れを告げて3段ループ橋を渡り、時季外れの河津桜堤を快走した。今井浜海岸より東伊豆街道を北上し、今夜の宿「熱川ハイツ」には15時55分に到着した。


心温まるぬくもりの温泉「ふれあいの湯」に入り一日の旅の疲れを癒す。遠く伊豆七島を望む自然、天気の良い日には近くに見える伊豆大島の御神火の三原山は世界三大流動性火山の一つだそうだ。

18時より宴会開始、みなさんよく飲み、よく食べ、元気に歌う様子は銀鈴会のパワーそのものである。

20時で閉会し、カラオケも貸し切りホールで延長戦となる。


翌日、6時に起床し、朝風呂に入る。

朝食後、出発の前に玄関前にて記念撮影を済ませ、8時40分に出発した。

城ヶ崎海岸を右側の車窓より望見する。天城高原より入り、大室公園・伊豆スカイラインを通り、中伊豆ワイナリーでワインの出来るまでの工程の説明を聞く。


12時40分、昼食を「みんなのハワイアンズ」で食べて、沼津のひものセンターに立ち寄り最後のお土産休憩をする。

沼津ICより東名道に入り海老名SAで最後の小休止し、渋滞もなく15時30分、田町に無事に到着した。


今回の旅行を企画して頂きました関係者の皆さんのご苦労に感謝しますと同時に、参加された皆様のご協力に御礼申し上げます。